A1
関連概念 : 生物学

[AI; primary auditory cortex]
[TE1; Te1]

41野。第1次聴覚野。

大脳皮質の一。聴覚野の一。
上側頭回(STG)の一部である横側頭回(ヘッシェル横回)にある。

【回路】

(da Costa,Sagesser,2017)

 ◆入力
  ・MGN
  ・VTA(Bao,Merzenich,2001)
  ・M2(M1)
  ・マイネルト基底核
   (Oades&Halliday,1987; Haring&Wang,1986)
 ◆出力
  ・聴覚周辺野へ(上側頭底面。42野)
   ・R(吻側野)
   ・(RT)(吻内側野)
   ・ベルト領域
    ・ML(中外側野)
    ・MM(中内側野)
    ・CM(尾内側野)
    ・CL(尾外側野)
    ・(RM)(吻内側野)
    ・(AL)(前外側野)
   ・ウェルニッケ野(言語野

【特徴】

 ◆応答
  ・tonotopy(音調局在)
    後部から前部にかけて徐々に高い周波数へ応答
    (rat: Kilgard&Merzenich,1998)
  ・方向選択性細胞
   (Zhang,Merzenich,2003)
  ・EPSC,IPSCのfreq tuning curveはややEPSCが広い
    ・EPSC,IPSCの時間経過も類似
    ・spikeのfreq tuning curveはそれよりも狭い
 ◆echoic memory
 ◆機能
  ・音響特徴量の抽出
   ・ピッチ
   ・音圧
   ・音色
  ・音脈分凝 stream segregation(Fishman et al.,2001)
  ・ミスマッチ陰性電位(MMN: mismatch negativity)
 ◆病理
  ・損傷で聴覚失認
   ・言語・環境音などの区別がつかなくなる
   ・両側性に損傷しても皮質聾は生じない
     内側帯状体を含む皮質下構造の両側性損傷で皮質聾
 ◆可塑性
  ・マイネルト基底核と音の連合
   (Kilgard&Merzenich,1998; Bakin&Weinberger,1996)
  ・VTA刺激と音を同時に与えるとその音への選択性領野が広くなる
   (Bao,Merzenich,2001)
    VTA刺激の後に生じる音よりも先に生じる音の領野を広げる
    同期発火も増大させる(距離長く皮質間相互作用だろう)
  ・臨界期
    MGBからの入力の可塑性(P8-15)
    (Barkat,Hensch,2011)
 ◆調節
  ○視覚情報
   (Atilgan,Bizley,2018)

2011/03/03 masashi tanaka

戻る
内容編集
この概念を消去

Wikipedia [ja] [en] Google 脳科学辞典
Pubmed Research complete ScienceDirect