ABR
関連概念 : 実験法

[ABR: auditory brain-stem response]

聴性脳幹反応。
聴覚神経系を興奮させた際の脳幹部での電位。
頭皮上より記録できる。

【特徴】

 ◆蝸牛神経と脳幹部聴覚路由来の反応
   音刺激から10msecの間に発生する6-7個の電位
 ◆意識や睡眠状態の影響を受けにくく極めて再現性のよい安定した波形
 ◆臨床
   難聴や脳幹障害の診断
   乳幼児の聴覚障害のスクリーニング
   聴神経腫瘍、意識障害、多発性硬化症、脳死の判定

【検査内容】

 ◆刺激
   0.1〜0.2msec程度のクリック音や矩形波音が主(10〜30回/秒)
     加算回数は、500〜2000回
     記録用フィルタ帯域は、80〜1500Hz
 ◆記録電極
   脳波用電極か針電極を用いる
     皿電極の場合、接触抵抗5kohm以下
     ・Cz
     ・A1あるいはLM(左乳様突起)
     ・A2あるいはRM(右乳様突起)
     ・Fpz(接地)
     モンタージュは(1)A2かRM-Cz (2)A1かLM-Cz
 ◆成分
  ・I
  ・II
  ・III
  ・IV
  ・V
  ・VI
  ・VII
   振幅は1uV以下、潜時は10msec以内
    加齢者・乳幼児では各成分潜時が延長する傾向
    男性は女性に比し0.1msec程度潜時が長い

2009/09/23 masashi tanaka

戻る
内容編集
この概念を消去

Wikipedia [ja] [en] Google 脳科学辞典
Pubmed Research complete ScienceDirect