[CREB: cAMP response element-binding protein]
転写因子。
DNAのCREと呼ばれるcAMP感受性部位に結合して転写を調節する(Montminy ,Bilezikjian,1987; Bourtchuladze et al.,1994)。
【分類】
・CREB1 (CREB1)
・CREB2 renamed ATF4 (ATF4)
・CREB3 (CREB3)
・CREB5 (CREB5)
・CREB3L1 (CREB3L1)
・CREB3L2 (CREB3L2)
・CREB3L3 (CREB3L3)
・CREB3L4 (CREB3L4)
【機序】
・リン酸化で活性化
・CBP (CREB-binding protein)と結合
transcriptional coactivators
・CRE promoter 5’ upstream regionへ結合
5'-TGACGTCA-3’
ヒトでは750,000 palindromic and half-site CREs存在
cytosine methylationのためアクセスできないことも多い
・他のCREBとdimer形成
αヘリックスの内側に位置した疎水性leucineのため
leucine zipper motif が形成
basic leucine zipper domain (bZIP domain)
Mg2+がDNAへの結合促進
【特徴】
◆機能
〇空間記憶
〇発現調節
・c-fos
・BDNF
・tyrosine hydroxylase
・neuropeptides
・somatostatin
・enkephalin
・VGF
・corticotropin-releasing hormone
・PER1
・PER2
〇drug addiction
(Nazarian,Quinones-Jenab,2009; Wang,Atkinson,2009;
DiRocco,Storm ,2009)
〇神経生存
〇サーカディアン・リズム
◆類似
・CREM (cAMP response element modulator)
・ATF-1 (activating transcription factor-1)
◆調節
〇transmitters (indirect)
・serotonin
・noradrenaline
〇リン酸化
・PKA
・CAMK
◆センサー
・FRET(Laviv,Yasuda,2019)
◆病理学
・アルツハイマー
CREB減少
・ハンチントン病
・Rubinstein-Taybi syndrome
CBP異常
・うつ病
CREB減少
歯状回のCREB増大で抗うつ病効果(Blendy,2006)
2018/09/18 masashi tanaka