[cholera toxin subunit B]
コレラ毒素(CTX, Ctx, CT)。
コレラ菌(Vibrio cholerae)によって産生されるタンパク質複合体で、下痢を引き起こす原因分子。
神経トレーサーの一。
【特徴】
◆トレーサー
・CTB-HRP
(Angelucci,Sur,1996; Ruigrok&Apps,2007; Dederen,Curfs,1994)
蛍光に比べてシグナルが良く安定
・CTB-AlexaFluor(Conte,Reep,2009)
0.5-1% in PB (vortexでCTB壊れる可能性)
正電荷を持つのでiontophoresis可能(4µA; 0.1Hz; 30-60min)
通過軸索から取り込まれにくい
取り込まれる可能性(Chen&Aston-Jones,1995)
◆作用機序
・B subunit ring
標的細胞の表面のGM1 gangliosidesに結合後エンドサイトーシス
ジスルフィド結合が壊れてcholera toxin A1 (CTA1) chain放出
endosomeはゴルジ装置に移動
・A1 protein
ERのchaperonであるPDIによって認識される
unfoldedされて膜に運ばれる
ER-vcoxidase - Ero1がPDI複合体の酸化によってA1放出
A1 proteinはSec61 channel介してERからcytoplasmへ運ばれつつ
refoldsし、ユビキチン化による不活性化を防ぐ
その後、Arf6(ADP-ribosylation factor 6)と結合
A1は形を変え、触媒として活性可能になる
NAD使って、GαsのADP-ribosylationを惹起しGTP加水分解防止
cAMP濃度が通常の100倍以上になりPKA活性化させて
◆類似
pertussis toxin (also an AB5 protein) by Bordetella pertussis
ただしGαi subunitをADP-ribosylatesして不活性化
2013/12/18 masashi tanaka