デキストラン。デクストラン(分子量10万以上)。
トレーサーの一。
複雑に分岐したグルカンglucan(polysaccharide)。
antithrombotic (anti-platelet)として利用。
blood viscosityを減少させる。
【分類】
◆BDA(ビオチン化デキストランBiotinylated Dextran Amine)順行性トレーサー
◆蛍光デキストラン
(Nature 344, 431 (1990); 2. Science 252, 569 (1991))
(Development 108, 581 (1990))
・Fluoro-ruby (Tetramethylrhodamine)順行性トレーサー
・Fluoro-emerald (Fluorescein)
・Rhodamine B Dextran(逆行性トレーサー)
◆biotinと蛍光の結合
・Micro-ruby
・Mini-ruby(Tetramethylrhodamine+ Biotin + Lysine)
・Microemerald(Fluorescein + Biotin + Lysine)
【特徴】
◆トレーサー
親水性多糖類(中〜高分子量)
低毒性
感度は極めて高く、単一軸索レベルで順行性標識線維を追跡可能
リジン固定可能な製品
リジン添加で軸索輸送効率高まる
ホルムアルデヒド固定でラベルが組織に固着
リジン残基と共有結合しアルデヒド固定で周囲の生体分子と結合
免疫原性が低い
生物には非常に稀なポリ-(α-D-1,6-グルコース)結合のため
グリコシダーゼによる分解に抵抗性
正味荷電
蛍光色素とコンジュゲートの調製法に依存
方法と組織によって順行性あるいは逆行性トレーサー
(Coolen,1999; Sangster,1998; Scalia,1997)
蛍光分子によってはトレーサーに使えない(Nance&Burns,1990)
dextran-Cascade blue, dextran-Lucifer Yellow
互いにくっつきやすい
異なる蛍光を同時に使うと容易に結合する可能性があるので注意
8um filter(Whatman #2)でフィルターか12kg 5min microfuge
◆vascular thrombosis(血栓)を減少させる
dextran-40(40kDa)などが有効
◆antithrombotic効果
erythrocytes, platelets, vascular endotheliumに結合
負の電位を増強しerythrocyte aggregation and platelet adhesivenessを減少
◆factor VIII-Ag Von Willebrand factorを減少
platelet functionを減少
デキストランによる凝固はthrombus structure変化で壊れやすい
(more evenly distributed platelets with coarser fibrin)
◆α-2 antiplasmin抑制
plasminogen activator and therefore possesses thrombolytic features
◆副作用
・anaphylaxis
・volume overload
・pulmonary edema
・cerebral edema
・platelet dysfunction
・ときにacute renal failure
【応用】
◆osmotic stress technique
applying osmotic pressure to biological molecules
◆size-exclusion chromatography matrices
・Sephadex
◆bioreactor applications
◆immobilization in biosensors
初期endosomesに選択的結合
◆stabilising coating to protect metal nanoparticles
from oxidation and improve biocompatibility
【構造】
◆D-グルコースが多くつながった多糖類(10-150 kDa)
・straight chain
α-1,6 glycosidic linkages
・branches
α-1,4
α-1,2・α-1,3(in some cases)
【生合成】
・スクロースから生成
(Leuconostoc mesenteroides、Streptococcus mutansなどの乳酸菌による)
【応用】
・dental plaque
dextranが豊富
・water kefir(tibicosの結晶)
Lactobacillus brevisという乳酸菌が作る
2010/11/19 masashi tanaka