kanamycin
関連概念 : 化学

[kanamycin]

カナマイシン。C18H36N4O11。
アミノグリコシド系抗生物質の一(梅澤濱夫,1967)。
Streptomyces kanamyceticusから発見された。
カナマイシン耐性遺伝子は選択マーカーとして利用。
また、細胞培養ではマイコプラズマの除去に用いられる。

【分類】

 ・カナマイシンA
 ・カナマイシンB(置換基が異なる)

【性質】

 ◆毒性
   ・細菌性リボソーム翻訳タンパク質合成を阻害
     (真菌類には効果がない)
   ・ヒトでは若干聴覚神経への毒性(ストレプトマイシンより弱い)
      主として外有毛細胞のみを破壊するらしい
 ◆特性
   ・水溶性
   ・有機溶媒に対しては難溶
   ・多くは硫酸塩の形で利用
 ◆合成
   微生物による生合成により生産
   有機化学による全合成も可能

2009/07/18 masashi tanaka

戻る
内容編集
この概念を消去

Wikipedia [ja] [en] Google 脳科学辞典
Pubmed Research complete ScienceDirect