tRNA
関連概念 : 生物学

[t-RNA, transfer RNA]

転移RNA。運搬RNA。アミノアシルtRNA。
RNAの一。

アミノ酸と結合したtRNAはアミノアシルtRNAという。

【分類】

  ・tRNA
  ・セレノシステインtRNA(他のtRNAにない様々な特徴)

【構造】

  ・73〜93bのヌクレオチドが連結した構造
  ・D、anticodon、Tという3個のステムループが折り畳まれてL字型
    ・L字の長い方の棒の先端にはアンチコドン
    ・短い方にはCCAという配列
      CCAのAにアミノアシルtRNAシンセテースによりアミノ酸転移
       (アミノアシルtRNAではクローバーリーフ構造)
  ・アンチコドン(三つ組みのヌクレオチド
    (クローバーの上端、真中の葉の先)
  ・アミノ酸
  ・修飾塩基(modified base, 微量塩基, minor base、rare base)
    ・メチル化(1個以上のメチル基がヌクレオシドや糖に結合)
      7-メチルグアノシン・リボチミジンなど
    ・塩基の再構成(プリン・ピリミジン環中の原子交換)
      シュードウラシルなど
    ・二重結合の飽和(塩基の二重結合が単結合に)
      ジヒドロウリジンなど
    ・脱アミノ化(アミノ基の除去)
      イノシンなど
    ・硫黄への置換(グアノシン・ウリジンの酸素原子が置換)
      4-チオウリジンなど
    ・重金属による修飾など更に複雑な基の追加
      セレノウリジン・キューオシンなど

修飾塩基として様々な動物種で50種類以上の塩基が見つかっており、すべてがtRNA修飾酵素によって触媒される。
tRNAのアンチコドンがイノシンである場合、mRNAのシトシン、アデニン、ウラシルと塩基対を構成する。
アンチコドン以外の化学修飾塩基については、その役割は不明でtRNAのコンフォメーションの安定化に役立っているのではないかといわれており、誤まったアミノ酸がtRNAに結合することを防いでいるとも言われているが、定かではない。

【機能】

  ・タンパク質を構成するアミノ酸の運搬(翻訳

特定のタンパク質を運ぶt-RNAは、mRNAコドン(三つ組みのヌクレオチド配列)とペアを組み、リボソームへ並んで入ることによって、遺伝子情報どおりにアミノ酸が配列される。

【特徴】

  ・塩基の修飾
  ・あるtRNAが複数のコドンに対応することがある(コドンの揺らぎ)

  

2007/08/26 masashi tanaka

戻る
内容編集
この概念を消去

Wikipedia [ja] [en] Google 脳科学辞典
Pubmed Research complete ScienceDirect