adult zebra finch(>90dph)でvoltammetry使ってArea XのDA濃度を計測。
◆DA濃度の源泉
・Ca依存性
・神経活動依存性(TTXで消失)
◆DA濃度decay
・GBR(ドーパミン・トランスポーター阻害)で延長
◆DA濃度調節
・D2Rによる自己抑制で放出減少
sulpirideでDA放出増大
PPDでも示しているが、放出率との関連明確でない
放出率減ったらPPD増大するのでは
2014/10/25 masashi tanaka
2014/10/25 masashi tanaka