Population-Level Representation of a Temporal Sequence Underlying Song Production in the Zebra Finch ( 2016 年 )
Michel A. Picardo Josh Merel Kalman A. Katlowitz Daniela Vallentin Daniel E. Okobi Sam E. Benezra Rachel C. Clary Eftychios A. Pnevmatikakis Liam Paninski Michael A. Long
関連概念 : 歌鳥
Neuron (Duke)
Pubmed

キンカチョウが歌っているときのHVCの活動を、頭部固定下の二光子顕微鏡撮影(主にGCaMP6s; 30Hz)、もしくは微小電極法で記録したところ、Ca応答にはGTE(Amador et al.,2013)との相関は見られず、抽象的なタイミング情報を担うというuniform distribution model(Long and Fee, 2008)を支持する結果となった。
類似の結果が同時掲載された(Lynch,Fee,2016)。

【結果】

 ◆頭部固定
  ・ただ固定すると歌わない(6 birds)
  ・定期的にメスを見せると固定しても歌う(72/78 birds)
  ・歌の質やタイミングは変わらない
    grobal similarityも同様(%similarity * accuracy * seq match)
 ◆Ca signal
  ・AAV9.Syn.GCaMP6s.WPRE.SV40 (Penn Vector Core)(ほとんどの鳥)
    30-100nl * 3-6 sites
    AAV9.CamKII0.4.Cre.SV40, AAV9.CAG.Flex.GCaMP6f.WPRE.SV40
    AAV9.CamKII0.4.Cre.SV40, AAV9.CAG.Flex.GCaMP6s.WPRE.SV40
  ・onsetは、juxtacellular記録のburstの1st spikeから5.9±3.7ms
    >=3spikes(>100Hz)で、他のburstの>1s後かつ>1.5s前が解析対象
  ・複数試行のデータを歌のonsetに合わせて結合
    onsetはベイズ推定deconvolution(Pnevmatikakis,Paninski,2013)
     4つの並列MCMC(4000 sweeps; burn-in: 1500sweeps)
      onsetは、MCMCごとの結果の中央値を平均した値
     試行間結合でonset推定精度増大
    神経ごとにonset推定精度は大きく異なる
  ・数回のみburstする細胞をHVC-RA/HVC-Xとして解析
 ◆一様分布モデルと合致(continuous sequential representation)
  ・294 burst events (250 cells; 5 birds; 45 syllables in total)
    歌motifは同じ長さに線形time-warpingで揃えた
  ・burstはシラブル選択的ではない(syllable: 74/s; gap: 76.7/s)
    onset, offset(最初のGTEと最後のGTE)にもlockしていない
  ・burstはGTEと関係ない
    GTEは試行ごとに推定してgaussianフィルタ(SD=2.6ms)
     複数試行の結合GTEと相関高い順に並べて見て、手動で補正
      missedピークの中央値を加えたり、歌に特徴ないものを除去
     GTE頻度はFeeのBoariによる方法と類似(Lynch,Fee,2016)
    タイミングはGTEと相関ない
     GTE付近に分布させたシミュレーション(ポジコン)では相関あり
      N burstsをGTE + SD + burst jitterに配置
    尤度比検定でもuniform distribution modelが支持
     -30〜30msのoffsetをおいて検定しても同様の結果
     onset精度の高い(<10ms)186/294 eventsで検定しても同様
     gapのburstを除去して検定しても同様
  ・intracellular記録でも同様(28 bursts,21 cells, 3 birds)
    burst(>=2 spikes, >200Hz) onset(1st spike)とGTEの相関なし
     onset uncertainty=3ms(Kozhevnikov and Fee, 2007)
    閾値下EPSP onsetも相関なし(187 events, 26 cells, 3 birds)
     onset= EPSP peak(baselineの>2mVの最大値)の<8ms前の最小値
      おかしい計算結果は手動で補正
     syllable選択性ない(syllable: 165events; gap: 164events)
     GTEとの相関なし
      gap除いても結果同様
      HVC-RAとHVC-Xを分けて解析しても同様
      歌タイミングに合わせた平均PSPで解析しても同様
  ・多少の分散はサンプリングバイアスかも

【関連】

 ◆過去のHVC Ca imaging
  2-photon麻酔下(Graber,Hahnloser,2013; Peh,Mooney,2015)
  head-mounted CMOS camera (Markowitz,Gardner,2015)
 ◆歌にはsyllableとgap
   gapにおけるmini-breaths(Hartley and Suthers, 1989)
    HVC活動と関係?(Andalman,Fee,2011)
 ◆音響特性の変化と筋活動の相関
   (Goller and Cooper, 2004; Riede and Goller,2010;
    Suthers et al., 1994; Vicario, 1991a)

2016/05/31 masashi tanaka
2016/05/31 masashi tanaka

戻る
内容編集
この論文を消去

他の論文を登録
Pubmed; Google scholar; Research complete (Duke); ScienceDirect